健康診断

MEDICAL CHECKUP

健康診断
(わんにゃんドック)について

わんちゃん・ねこちゃんは1年に4~5歳ほど年を重ねると言われています。また、ペットは自分自身の状態を口で伝えることができません。そのため私たち人間が気づいたときには病気が進行しているということが多くあります。大切な家族の一員であるペットの健康のためには、早期発見がとても重要となってきます。

わんにゃんドックでは複数の検査を同時に行いますので、多くの病気の早期発見につながります。また、病気の進行度合いを判断して、今後の治療方針を決めることもできます。さらには、健康なときのデータを毎年更新することにより、今後の病気の早期発見が可能になります。

このような理由から、当院では飼い主さんとかけがえのない家族であるわんちゃん・ねこちゃんがいつまでも元気で過ごせるよう、1年に1回のわんにゃんドックをおすすめしております。

コース一覧

当院ではわんちゃん・ねこちゃんの年齢などを考慮して以下のプランをご用意しています。

あんしんコース
(当日診察中に検査/予約不要)

料金

7,920
(税込)

検査項目

  • 血球検査
  • 血液生化学検査
    (16項目・SDMA・
    甲状腺ホルモン)
  • 身体検査
  • 超音波検査
    (腹部)
  • 尿検査
  • レントゲン検査
    (胸部・腹部)
  • 便検査
  • 眼科検査
  • グルーミング
    (爪切り・肛門腺絞り・
    耳掃除)

◆こんな方におすすめ

  • ・若年齢の子
  • ・健康診断をおためししてみたい

しっかりコース
(半日預かり/要予約)

料金

19,800
(税込)

検査項目

  • 身体検査
  • 血球検査
  • 血液生化学検査
    (16項目・SDMA・
    甲状腺ホルモン)
  • 超音波検査
    (腹部)
  • 尿検査
  • レントゲン検査
    (胸部・腹部)
  • 便検査
  • 眼科検査
  • グルーミング
    (爪切り・肛門腺絞り・
    耳掃除)

◆こんな方におすすめ

  • ・経過観察中の項目がある
  • ・健康診断をお手軽に受けてみたい

とことんコース
(半日預かり/要予約)

料金

27,500
(税込)

検査項目

  • 身体検査
  • 血球検査
  • 血液生化学検査
    (16項目・SDMA・
    甲状腺ホルモン)
  • 超音波検査
    (腹部)
  • 尿検査
  • レントゲン検査
    (胸部・腹部)
  • 便検査
  • 眼科検査
  • グルーミング
    (爪切り・肛門腺絞り・
    耳掃除)

◆こんな方におすすめ

  • ・中年齢以上の子
  • ・毎年の健康診断として

料金

29,700
(税込)

検査項目

  • 身体検査
  • 血球検査
  • 血液生化学検査
    (16項目・SDMA・
    甲状腺ホルモン)
  • 超音波検査
    (腹部)
  • 尿検査
  • レントゲン検査
    (胸部・腹部)
  • 便検査
  • 眼科検査
  • グルーミング
    (爪切り・肛門腺絞り・
    耳掃除)

◆こんな方におすすめ

  • ・中年齢以上の子
  • ・毎年の健康診断として

料金

33,000
(税込)

検査項目

  • 身体検査
  • 血球検査
  • 血液生化学検査
    (16項目・SDMA・
    甲状腺ホルモン)
  • 超音波検査
    (腹部)
  • 尿検査
  • レントゲン検査
    (胸部・腹部)
  • 便検査
  • 眼科検査
  • グルーミング
    (爪切り・肛門腺絞り・
    耳掃除)

◆こんな方におすすめ

  • ・中年齢以上の子
  • ・毎年の健康診断として
  • 小型犬(10kg以下)・猫
  • 中型犬(10-20kg以下)
  • 大型犬(20kg以上)

オプション

以下オプションは追加が可能です。

  • 心臓検査(胸部エコー検査、血圧測定)
  • ホルモン検査

健診の流れ

9:00~11:00にお預かりし、16:00~19:00にお迎えとなります。
結果報告はお迎え時(結果の出ているところまで)、または1週間後に結果報告書のお渡しと一緒に行います。
※あんしんコースは予約不要で診察中にできます。受付時にお申し付けください。

注意事項

  • 誕生日月の受診で、いずれのコースも10%割引になります。
  • しっかりコース、とことんコースはご予約が必要となります。絶食が必要となりますので前日の夜10時以降は食事を与えないでください。お水は当日朝まで大丈夫です。
  • 尿検査、便検査がある場合は健診当日の朝のものをお持ちください。採取できなかった時は後日でも構いません。
  • 検査を嫌がる場合はやむをえず検査を中止し、後日の再来院をお願いする場合があります。
  • 追加検査として心臓検査、抗体価検査、伝染病検査が可能です。またその他の検査や治療などのご希望がありましたら受付時にお申し付けください。

診療のご案内

  • 一般内科

    元気がない、食欲がない、下痢をするなど様々な症状に対して診療を行います。

  • 外科・整形外科

    骨折、脱臼、骨の歪み、関節などに関連する症状に対して診療を行います。

  • 健康診断

    ペットの病気を予防する健康診断(わんにゃんドック)を行っています。

その他サービス

  • トリミング

    持病がある、皮膚が悪い、お家やペットサロンでシャンプーができないペットもできる限り対応させていただきます。

  • ペットホテル

    ペットの安静のための入院から、ご旅行時の一時お預けなどでご利用いただけます。

  • しつけ教室

    パピー教室、カウンセリング、グループレッスン、出張個別レッスンなどを行っています。

  • パピーパーティー

    子犬の甘噛み防止やトイレトレーニングなど、子犬の問題行動予防プログラムを楽しく学べます。