
10種混合ワクチンについて
[2014年04月14日]
日に日に暖かくなってきています
これからの時期はワンちゃんと一緒に色々なところに出かける機会も増えますよね
大きな公園やドッグランなど色々なわんちゃんがいるところにも行くことがあるんじゃないでしょうか?
今日は当院に新しく導入した犬用混合ワクチンについてのお話です。
ZOETIS(旧ファイザー)社
バンガードプラス5/CV-L4
犬の10種混合ワクチンです。
何が違うのかというと、
対応できるレプトスピラの型が1つ増えました
”レプトスピラってなに?”
と思われた方も多いと思います。
レプトスピラは簡単に言うと細菌です。
レプトスピラに感染しているネズミなどの野生動物の尿や、
その尿に汚染された水や土を介して皮膚や口から感染します。
犬を含むほとんどの哺乳類が感染し、発熱や嘔吐、脱水、出血、黄疸、腎障害などを引き起こします。
ここで一番の問題は、犬だけでなく人にも感染する可能性があるということです
ワンちゃんだけではなく飼い主さんにも感染するというのは怖いですよね・・・
色々なわんちゃんがいるところには色々な病原体も潜んでいる可能性があります。
目に見えない病原体の感染・発症を防ぐには事前に免疫を作っておくことが有効です。
ワンちゃんと一緒に色々な場所に行きたい!!という方におススメです
当院ではワンちゃんのワクチンとして10種混合の他に6種混合、9種混合ワクチンをご用意しています。
またご相談ください。