
新製品の歯みがきガムのお知らせ
[2016年09月13日]
まだまだムシムシした日が続いていますね
八田犬猫クリニックです。
またまた久々のブログ更新です。
目ぼしいブログのネタがなかったのと、
ブログの文章が降りてこなかった・・・
という文豪のような理由でブログから遠ざかっていました。
ようやくネタが見つかったのでブログをアップします
今日の内容は、歯みがきガムです。
効果がありそうなものからなさそうなものまで、
世の中にはたくさんの歯みがきガムがあります
せっかくお金を出すなら効果があるものを使いたいですよね?
もちろんですが、歯みがきガムの効果は噛んでいる時間と関係があります。
噛み出したかと思ったらすぐにゴックンなんてことって多いですよね
以前読んだ資料には3分間噛まないと効果がないと書いてありました
当院でおススメしているのは、飼い主さんがガムを持ちながら噛ませることです。
自分で確保して噛みたいわんちゃんには不向きですが、受け入れてくれるこもいます
一度試してみてください
本題に戻ります。
今回ご紹介する歯みがきガムは、
オーラベット
WEBサイトは、http://oravet.jp/ です。
特徴は、
噛むことによって歯垢や歯石の沈着をしっかりと抑え、口臭をブロックします。
1. デルモピノール配合
オーラベットは犬用ガムとして初めてデルモピノールを配合。
歯の健康とお口の衛生管理をサポートします。
2. ペットの体にやさしい天然由来成分
オーラベットの原材料は、小麦、大豆や米などの天然由来成分。
もしまるごと飲み込んでしまっても、消化されて排泄されます。
ガムを与えた際、排泄物に着色が見られる場合や、
口の周りや前肢などに着色が見られる場合がありますが、
天然由来成分によるものですので健康上問題ありません。
3. 豊かな風味と噛みやすさで実現した高い嗜好性
噛みやすいガムタイプで高い嗜好性を実現しています。
です。実際にスタッフの家のペットに与えてもらいましたが、嗜好性は良いようです。
あと問題は噛む時間でしょうか・・・
柔らかいですし、噛むのが好きなこは噛み続けてくれるかもしれません。
それ以外のこは目安のサイズより大きいガムを半分にするか、縦に半分にして時間を稼ぐか・・・
噛み出してからすぐにデルモピノールが溶け出すようですが、
噛む時間を稼ぐのに色々な工夫が必要そうです。
新しい歯みがきガムのご紹介でした。